学則・寄附行為・ガバナンス
ガバナンス・コード
静岡福祉大学は、学校法人静岡精華学園の建学の精神に基づき、私立大学としての使命を果たしていくために、また、本学の教職員はその使命を具現する存在として、日本私立大学協会の制定した「私立大学版ガバナンス・コード」に準拠し、適切なガバナンスを確保して、時代の変化に対応した大学づくりを進めていきます。
公的研究費等の運営・管理及び不正防止に関すること
(1)関連規程等
- 静岡福祉大学における公的研究費等の運営・管理に関する基本方針 (PDF ファイル 0.19MB)
- 静岡福祉大学公的研究費等の使用に関する行動規範 (PDF ファイル 0.05MB)
- 静岡福祉大学学術・研究活動における不正防止に関する規程 (PDF ファイル 0.4MB)
- 静岡福祉大学公的研究費に関する不正防止計画 (PDF ファイル 0.42MB)
- 静岡福祉大学における公的研究費等に係る内部監査要領 (PDF ファイル 0.09MB)
- 静岡福祉大学科学研究費補助金経理事務取扱要領 (PDF ファイル 0.77MB)
- 学校法人静岡精華学園公益通報等に関する規程 (PDF ファイル 1.52MB)
(2)組織内の責任体制について
最高管理責任者:学長
統括管理責任者:事務部長
コンプライアンス推進責任者:学部長
統括管理責任者:事務部長
コンプライアンス推進責任者:学部長
(3)相談窓口について
事務処理手続及び使用ルールに関する相談窓口
事務部総務課:電話 054-623-7000(代)
FAX:054-623-7453
不正使用に関する通報(告発)受付窓口
事務部総務課:電話 054-623-7000(代)
FAX:054-623-7453
事務部総務課:電話 054-623-7000(代)
FAX:054-623-7453
不正使用に関する通報(告発)受付窓口
事務部総務課:電話 054-623-7000(代)
FAX:054-623-7453
ハラスメント防止・対策について
本学では、ハラスメントのない環境づくりのため「ハラスメント防止・対策委員会」を設け、ハラスメントの防止に取り組んでおります。