山本 雅章
Masaaki Yamamoto
福祉心理学科(特任教授)
福祉心理学科(特任教授)
専門分野 | 障がい者福祉、福祉行財政、地域福祉 |
---|---|
研究テーマ | 重症心身障がい者の福祉、地域生活支援、自治体福祉政策 |
所属学会 | 社会福祉学会,発達障害学会、介護学会、地域福祉学会、重症心身障害学会 |
社会活動 | 日本社会福祉士会会員、日本発達障害学会会員、日本介護学会会員、日本地域福祉学会会員、日本重症心身障害学会会員、社会福祉法人ゆたか福祉会苦情解決第三者委員、社会福祉法人新の会理事、調布社会福祉士会会長、公益社団法人東京社会福祉士会理事、調布市障害者地域自立支援協議会副会長 |
授業担当科目 | 障害者福祉、ソーシャルワークの理論と方法、ソーシャルワーク演習、福祉サービスの組織と経営 |
ページ内目次
プロフィール
最終学歴
日本福祉大学大学院福祉社会開発研究科社会福祉学専攻
博士課程修了
博士課程修了
学位
博士(社会福祉学)
主な職歴
1983年4月 | 調布市市役所入所後、障害担当ケースワーカー、通所施設職員、障害福祉課 係長、課長などを歴任 |
---|---|
2012年4月 | 調布市福祉健康部長兼福祉事務所長(2014年4月まで) |
2014年4月 | 調布市子ども生活部部長(2017年4月まで) |
2017年4月 | 立正大学 社会福祉学部非常勤講師(福祉サービスの組織と経営)(2018年3月まで) |
2017年4月 | 調布市福祉健康部長兼福祉事務所長(2020年3月まで) |
2020年4月 | 社会福祉法人調布市社会福祉事業団業務執行理事(現在に至る) |
2020年4月 | 武蔵野大学人間科学部非常勤講師(福祉行財政と福祉計画, 地域福祉と包括的支援体制2)(2023年3月まで) |
2020年4月 | 武蔵野大学大学院人間科学研究科非常勤講師(社会福祉制度政策研究)(現在に至る) |
2022年4月 | 立教大学コミュニティ福祉学部 兼任講師(2023年3月まで) |
2022年4月 | 静岡福祉大学社会福祉学部福祉心理学科 特任教授(現在に至る) |
2022年4月 | 東京慈恵会医科大学看護学部 非常勤講師(現在に至る) |
研究業績(過去10年のもの)
著書 教科書含む
共著 | 『エッセンシャル社会福祉学』, 久美出版, 27-51, 2014 |
---|---|
単著 | 『重症児者の生活保障』, クリエイツかもがわ, 2015 |
共著 | 『障害者に対する支援と障害者自立支援法』, 久美出版, 88-100, 136-147, 2016 |
共著 | 「発達障害白書2020年版」, 明石書店, 120-121, 2019 |
誰もが暮らしやすい街をめざして, 2021 | |
共著 | 「社会福祉士国家試験過去問題集2023」「福祉行財政と福祉計画」, 中央法規出版, 53, 55-56, 2023. |
共著 | ソーシャルワーク実践における意思決定支援 ―ミクロ・メゾ・マクロシステムの連鎖的変化に向けたエンパワメント, 中央法規出版,58-69,2023. |
共著 | 「社会福祉士国家試験過去問題集2025」「福祉行財政と福祉計画」, 中央法規出版, 2024. |
学術論文
共著 | 「重症心身障害児者とくに『準・超重症児』に即したグループホーム等のあり方に関する調査研究」, 公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団 研究報告書「『障害支援区分』下での在宅重症心身障害者の日中活動と短期入所ならびにグループホームのあり方に関する総合的な研究」, P69-85, 2015 |
---|---|
共著 | 「東京都における重症心身障害者のためのグループホーム調査」(査読付), 「日本重症心身障害学会誌」, 41巻3号, P347-356, 2016 |
単著 | 「自治体における介護保険制度と障害者施策の適用関係に関する現状と課題-都市自治体での障害福祉サービスの運用状況調査から-」(査読付), 「総合社会福祉研究」, 47号, P125-134, 2016 |
共著 | 「重症者のグループホームに関する研究-先駆的施設の調査研究-」, 三菱財団社会福祉事業・研究助成(F20160099)研究成果概要, p29-60(重症者のグループホームに関する研究の第2部), 2018 |
共著 | 「学童クラブにおける重い障害児の利用促進に関する研究」(査読付), 保健の科学, 61巻 2月号, P137-142, 2018 |
単著 | 「重症心身障害児を受け入れているグループホームでの調査から」, 手足の不自由な子どもたち「はげみ」, 平成30年度384号, P62-65, 2019 |
共著 | 「重症心身障害者のグループホームに関する調査ー先駆的グループホーム調査からー」(査読付), 「重症心身障害学会誌」, 第44巻3号, P555-563, 2019 |
共著 | 「基礎自治体における児童養護施設等退所者の自立支援―A 市による退所者支援事業の利用者に焦点をあてて―」(査読付), 「社会福祉学評論」(22):93-108、2022 |
共著 | 「措置権のない自治体における児童養護施設等退所者への自立支援施策に関する検討」(査読付), 「総合社会福祉研究」, 52号, 2022 |
学会発表
共同 | 「住民主体の地域づくり」, 第15回日本健康支援学会年次学術集会ワークショップ, 2014 |
---|---|
共同 | 「東京都における重症心身障害者のグループホーム調査」, 第41回日本重症心身障害学会学術集会, 2015 |
共同 | 重症心身障害者の先駆的GHの運営と課題-先駆的GHの調査からー, 第44回日本重症心身障害学会学術集会, 2018 |
共同 | 措置権をもたない自治体における児童養護施設等退所者の自立支援, 日本社会福祉学会, 2021 |
共同 | 「包括的支援体制の構築と意思決定支援」-ソーシャルワークにおける意思決定支援の実践と課題を考える-, 日本社会福祉士会全国大会・社会福祉学会東京都特別分科会, 2022. |
その他
監修・執筆・外部資金獲得状況
共著 | 独立行政法人福祉医療機構 WAM NET(ワムネット)「障害者福祉制度・解説ハンドブック」, 独立行政法人福祉医療機構, 2015. |
---|---|
共著 | 独立行政法人福祉医療機構 WAM NET(ワムネット)「児童福祉制度・解説ハンドブック」, 独立行政法人福祉医療機構, 2015. |
共著 | 「重症心身障害者のグループホームに関する研究-グループホームへのニーズ調査および先駆的施設の調査-」, 第47回三菱財団社会福祉 事業・研究助成, 2016. |
単著 | 独立行政法人医療福祉機構WAM NET 障害者福祉「制度解説ハンドブック」「制度解説特集」、執筆項目「ピアサポートの評価について」、「共生型サービスの概要について」、「『精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築』の経緯と概要について」、「障害者本人の高齢化や、いわゆる『親亡き後』への対応について」、「『障害者総合支援法』制定までの経緯と概要について」、「『障害者差別解消法』制定までの経緯と概要について」, 2023. |
監修 | 独立行政法人医療福祉機構WAM NET 障害者福祉「制度解説ハンドブック」、「障害者福祉制度解説」、「『利用までの流れ』、『サービス一覧』、『用語集』」, 2023. |
講演
「福祉(ふくし)の今とこれからを考える」, 主催:日本福祉大学大学院、日本福祉大学大学院同窓会2014 | |
「支援を受け入れない人への権利擁護」, 主催:NPO法人権利擁護支援ネットワーク, 2014 | |
「地域で見守る, 気づく, 考える‐こどものこころの拠り所」, 主催:調布市社会福祉協議会, 2015 | |
「途切れない支援体制構築における行政の役割について‐発達障害を中心に-」, 主催:東京都多摩府中保健所, 2015 | |
「子ども若者総合支援事業とその背景」, 主催:調布狛江保護司会調布分区, 2015 | |
調布市福祉人材育成センター職層別研修「初任者研修」, 主催:調布市社会福祉協議会, 2015 | |
「子どもの貧困と調布市の対応」, 主催:白百合女子大学, 2015 | |
調布市福祉人材育成センター職層別研修「管理職研修」, 主催:調布市社会福祉協議会, 2016 | |
調布市福祉人材育成センター職層別研修「中堅職員研修」, 主催:調布市社会福祉協議会, 2016 | |
調布市福祉人材育成センター職層別研修「初任者研修」, 主催:調布市社会福祉協議会, 2016 | |
調布市福祉人材育成センター職層別研修「初任者研修」, 主催:調布市社会福祉協議会, 2017 | |
調布市福祉人材育成センター職層別研修「中堅職員研修」, 主催:調布市社会福祉協議会, 2017 | |
調布市福祉人材育成センター職層別研修「管理職研修」, 主催:調布市社会福祉協議会, 2017 | |
「調布市での地域自立支援協議会の役割」, 主催:町田市作業所連絡会, 2017 | |
調布市福祉人材育成センター「福祉実践フォーラム」, 主催:調布市社会福祉協議会, 2017 | |
調布市福祉人材育成センター職層別研修「初任者研修」, 主催:調布市社会福祉協議会, 2018 | |
調布市福祉人材育成センター職層別研修「中堅職員研修」, 主催:調布市社会福祉協議会, 2018 | |
「社会的養護からみた子どもの虐待と貧困」, 主催:日本福祉大学大学院・日本福祉大学大学合同企画, 2018 | |
調布市福祉人材育成センター職層別研修「管理職研修」, 主催:調布市社会福祉協議会, 2018 | |
社会保障フォーラム「福祉社会を拓く」, 主催:公益財団法人市川房枝記念会, 2018 | |
至誠ホーム拡大園長会マネジメント研修, 主催:社会福祉法人至誠学舎, 2019 | |
「調布市における『地域共生社会』実現の方向性」, 主催:東京慈恵会医科大学,2019 | |
「福祉事務所運営論」, 主催:桜美林大学, 2021 | |
調布市福祉人材育成センター職層別研修「初任者研修」, 主催:調布市社会福祉協議会, 2021 | |
調布市福祉人材育成センター職層別研修「中堅研修」, 主催:調布市社会福祉協議会, 2021 | |
「虐待を防止するために」, 主催:社会福祉法人新の会, 2021 | |
調布市福祉人材育成センター職層別研修「リーダー研修」, 主催:調布市社会福祉協議会, 2021 | |
佐久圏域令和3年度市町村障害福祉関係職員研修会「地域自立支援協議会を活用した地域生活支援」, 主催:佐久圏域自立支援協議会, 2022 | |
「『虐待を防止するために』ー利用者支援の基本原則と職員の気づきー」, 社会福祉法人新の会, 2022. | |
「『虐待を防止するために』ー利用者支援の基本原則と職員の気づきー」, 社会福祉法人仁和会, 2022. | |
「管理職研修」, 社会福祉法人巣立ち会, 2022. | |
「記録の書き方」, 社会福祉法人関西中央福祉会ココロネ板橋, 2023. | |
基本講演「重症心身障害児童の地域生活保障を考えるー自治体の役割を中心にー」2023, 地域で暮らす重度者の生活保護を考える講演会・シンポジウム実行委員会, 2023. | |
虐待を防止するために -虐待防止の視点と職員の気づき-, 仁和会,2023. | |
重症心身障害児者の地域生活保障を考える -自治体の役割を中心に-, 佐久大学 自治体福祉論,2023. | |
調布市福祉人材育成センター職層別研修「中堅研修」, 主催:調布市社会福祉協議会, 2023. | |
調布市福祉人材育成センター職層別研修「初任者」, 主催:調布市社会福祉協議会, 2023. | |
調布市福祉人材育成センター職層別研修「チームリーダー」, 主催:調布市社会福祉協議会, 2023. | |
障害者の地域生活保障を考える -居場所(就労や社会参加)の役割を中心に-, 板橋区発達障害児者親の会(IJの会),2023. | |
調布市福祉人材育成センター知的障害者ガイドヘルパー養成研修「知的障害者の疾病・障害の理解」,2023. | |
調布市福祉人材育成センター介護職員初任者研修「障害福祉制度及びその他の制度」,2023. | |
調布市福祉人材育成センター介護職員初任者研修「障害の理解」,2023. | |
実習の実際について, 東洋大学,2023. |