上野 永子 | 静岡福祉大学

教員紹介

子ども学科(准教授)

上野 永子Noriko Ueno

専門分野
臨床心理学
研究テーマ
アタッチメントの視点からの養育者支援、里親子支援
所属学会
日本心理臨床学会、日本思春期青年期精神医学会、日本家族心理学会、日本心理学会、日本発達心理学会、日本学生相談学会
社会活動
焼津市発達支援ネットワーク代表者会議メンバー、焼津市発達支援ネットワーク実務者会議メンバー、焼津警察署犯罪被害者支援協議会委員、NPO法人静岡市里親家庭支援センター心理相談員、静岡市保健福祉センター心理相談員、藤枝市要保護児童対策地域協議会委員、静岡県公認心理師協会理事、静岡県公立学校第三者調査委員会委員、静岡市里親委託等推進委員会委員
授業担当科目
心理演習A、児童福祉心理学、発達支援論、発達支援演習、卒業研究、親子関係支援論、保育の心理学、子ども家庭支援の心理学、乳幼児心理学、施設実習指導Ⅱ、保育実習Ⅲ
最終学歴
2011年9月 関西学院大学大学院文学研究科
博士課程後期課程修了
学位
教育心理学博士(関西学院大学)
主な職歴
2002年4月
吹田市立教育センター相談員(2006年3月まで)
2006年4月
静岡県スクールカウンセラー(2008年3月まで)
2008年4月
常葉学園大学非常勤学生相談員(2013年3月まで)
2013年4月
静岡福祉大学社会福祉学部福祉心理学科 講師(2015年3月まで)
2015年4月
静岡福祉大学子ども学部子ども学科 講師
2017年4月
特定非営利活動法人 静岡市里親家庭支援センター
心理相談員(現在に至る)
2017年4月
静岡市 発達相談員(現在に至る)
2019年4月
静岡福祉大学子ども学部子ども学科 准教授(現在に至る)

研究業績(過去10年のもの)

(著書)教科書含む

(共著) 「アタッチメントに基づく評価と支援」(第5章 面接法-成人アタッチメント面接-), 誠信書房, 102-116, 2017.
(共著) 「保育とアタッチメント-幸せな人生につながる土台づくり―」, ひとなる書房, 8-85, 2022.

(その他)

○紀要論文
(単著) アタッチメント理論に基づく介入ー施設保育士養成における実践に向けてー,静岡福祉大学紀要, 第13巻, 静岡福祉大学, 57-62, 2017.
(単著) アタッチメントの視点からみた自閉所スペクトラムと注意欠如・多動症―養育者支援に向けて―, 静岡福祉大学紀要, 第14号, 静岡福祉大学, 67-72, 2018.
(単著) 里親支援におけるアタッチメント研究からの示唆, 静岡福祉大学紀要, 第15号, 静岡福祉大学, 99-103, 2019.
(単著) 里親支援におけるアタッチメント理論の適用, 静岡福祉大学紀要, 第17号, 静岡福祉大学, 89-92, 2021.
(単著) コメント:関川琴美論文へのコメント, 教育臨床学研究, 22, 愛知教育大学教育臨床総合センター 心理教育相談室, 71-74, 2021.
○学会発表
(共著) 児童養護施設入所児とケアワーカーの愛着―相互作用, 問題行動, バーンアウトとの関連ー, 日本発達心理学会第25回大会, 2014.
(共著) 愛着パターンの変容可能性についての研究ーAdult Attachment Interviewデータからの検討―, 日本家族心理学会第31回大会, 2014.
(単著) Adult Attachment Interviewを用いた介入効果についての研究ー精神分析的カウンセリングはクライエントの何を変容させるのかー, 日本心理臨床学会第33回大会, 2014.
(共著) リフレクティブ機能と安定したアタッチメントによる不適切な養育環境が解離に与える影響の緩和, 日本心理学会第71回大会, 2014.
(共著) Reflective Function and Attachment as a Key for later Development of pathological dissociation from Their Adverse Childhood Environment, International Society for the Study of Trauma and Dissociation 32ND Annual Conference, April, 2015.
(単著) フォスタリング機関における里親の心理師に対するニーズ, 第2回日本公認心理師学会学術集会, 2022.
(共同) 心理臨床におけるソーシャル・ジャスティスとアドボカシー ―社会政治的、経済的、文化的にセンシティブな心理臨床家のために-〈話題提供〉里親支援から見えてきた心理臨床家のアドボカシーとソーシャル・ジャスティス, 第41回心理臨床学会自主シンポジウム, 2022.
○事業報告書等
(単著) 平成29年度フォスタリングチェンジプログラム実施報告書(7.フォスタリングチェンジ・プログラムの評価), NPO法人 静岡市 里親家庭支援センター, 17-21, 2018.
(単著) CRCアタッチメントコラム集(アタッチメントの質は変わる!〜不遇な生育環境を越えて〜), 特定非営利活動法人チャイルド・リソース・センター, 22-23, 2018.
(単著) なでしこ通信73号(ライフストーリーワーク~里子さんの過去を取り戻すための支援~), NPO法人 静岡市里親家庭支援センター, 8-9, 2020.
(単著) かみつき ひっかき どう考えればいい? 子どもの心ギモンの解明+アドバイス, 遊びと環境0・1・2歳 6月号, 2-3, 2023.
○科研費等学外資金による研究
JSPS科研費(JP19K13956)「里親の養育困難感に対する里子のアタッチメントに焦点を当てた介入研究」(若手研究) 研究期間:2019-2022年度
現在使用しているテンプレートファイル:single.php