7月6日(日)、近隣の小学校の子ども会のみなさんが大学に遊びに来てくれました!
7月6日(日)、近隣の小学校の子ども会のみなさんが大学に遊びに来てくれました!
子ども学科の二木先生、サークルの劇団二木!、卒業生がゲームやキャンパスツアーを行いました。
子ども学科の二木先生、サークルの劇団二木!、卒業生がゲームやキャンパスツアーを行いました。
まず最初は“新聞ちぎりゲーム”!
新聞を細長くちぎって、ヘビを作りました🐍
みなさんちぎり方をとても工夫していて、個性あふれるヘビができあがりました😲
新聞を細長くちぎって、ヘビを作りました🐍
みなさんちぎり方をとても工夫していて、個性あふれるヘビができあがりました😲
そのあとは音楽室で表現遊びを行いました🎶
へびいちのすけさんの「あいさつ」を題材に、二人一組で頭役としっぽ役にわかれ、詩の世界を楽しみました。
へびいちのすけさんの「あいさつ」を題材に、二人一組で頭役としっぽ役にわかれ、詩の世界を楽しみました。
そのあとは本学のシンボル福祉創造館の中を探検しました!
ピアノ練習室やリズム室、第二大講義室など、なかなか見る機会のない大学の施設を見学しました☺
第二大講義室の広さには驚きの声があがっていました。
ピアノ練習室やリズム室、第二大講義室など、なかなか見る機会のない大学の施設を見学しました☺
第二大講義室の広さには驚きの声があがっていました。
そして、もとの会場に戻ると、最初に作ったヘビが山に!!
中には飴玉やスーパーボールが隠されていて、みんなで宝探しをしました。
こんなに大量の新聞紙に囲まれることがなく、みなさん大興奮でした!!
中には飴玉やスーパーボールが隠されていて、みんなで宝探しをしました。
こんなに大量の新聞紙に囲まれることがなく、みなさん大興奮でした!!
最後には卒業生からかき氷とらくがきせんべいのプレゼント📦
夏祭り気分でみなさん楽しくおいしくいただきました。
この日は朝からとても暑い日でしたが、安全にも気を付けながら楽しむことができました😊
子ども会のみなさん、また遊びに来てくださいね!
そして、計画から運営まで進めてくださった二木先生、サークルの劇団二木!、卒業生の加藤さん、ありがとうございました!
≪ボランティアを募集される団体のみなさま≫
静岡福祉大学地域連携推進センターでは、
様々な団体が実施しているボランティア活動を学生に紹介しています。
ぜひ地域連携推進センターまで情報のご提供をお願いいたします。
静岡福祉大学 地域連携推進センター
TEL:054-623-7013 E-mail:chiiki@suw.ac.jp
※なお、必ずしも学生の応募があるとは限りません。あらかじめご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
夏祭り気分でみなさん楽しくおいしくいただきました。
この日は朝からとても暑い日でしたが、安全にも気を付けながら楽しむことができました😊
子ども会のみなさん、また遊びに来てくださいね!
そして、計画から運営まで進めてくださった二木先生、サークルの劇団二木!、卒業生の加藤さん、ありがとうございました!
≪ボランティアを募集される団体のみなさま≫
静岡福祉大学地域連携推進センターでは、
様々な団体が実施しているボランティア活動を学生に紹介しています。
ぜひ地域連携推進センターまで情報のご提供をお願いいたします。
静岡福祉大学 地域連携推進センター
TEL:054-623-7013 E-mail:chiiki@suw.ac.jp
※なお、必ずしも学生の応募があるとは限りません。あらかじめご了承いただきますよう、お願い申し上げます。