グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



学部・学科

健康福祉学科


介護・福祉・健康運動のプロフェッショナルを育成する。
介護に関する知識や技術はもちろん健康や運動·食育についての専門的な力も育成します。
活躍できる場 高齢者施設/障害者支援施設/社会福祉協議会/病院 など

介護分野

即戦力として活躍できる
介護福祉士をめざす。

高齢者や障がい者の生活を、専門的な知識と技術で支える介護福祉士を養成する分野です。介護に必要な知識や技術に加え、人間力を鍛えることで、即戦力として現場で活躍できる介護福祉士をめざします。

健康運動分野

福祉施設や地域で
健康管理を担える人材を育成。

健康運動実践指導者、パラスポーツ指導員など、運動·スポーツ実践、パラスポーツ支援、食育指導など を介して健康を管理するプロフェッショナルを養成する分野です。


医療福祉分野

医療機関で働く
ソーシャルワーカーなどの人材を育成。

病院でのインターンシップの経験を通じて、医療現場における「医療」を起点とした「福祉」や「介護」とのつながりを理解した「医療ソーシャルワーカー」などをめざします。



学科のポイント

多様な介護ニーズに対応できる「知識」と「技術」を身につける

介護現場では、例えば、「自分らしく豊かに生活するためにはどうすればよいか?」「施設入居者の最期をどのように看取るか?」な
ど、こころのケアも重要視されてきました。
知識、技術、そして、こころのケアなしには十分な介護はできません。本学科では、コミュニケーション能力を含め、様々な状況に対応できる「知識」と「技術」を学びます。

現場で力を発揮できるプロフェッショナルになる

介護·健康運動分野において大切なのは、知講·技術の習得に加え実践する力です。実践プログラムの企画·実施·評価を行うことやコミュニケーション能力を鍛えることで、現場で力を発揮できるプロフェッショナルをめざします。

健康や福祉に貢献できる
運動·スポーツについて学ぶ

運動·スポーツは、年齢·性別·障がいのあるなしなどに関係なく、その人の生活を活力あるものに変える力があります。介護·福祉分野においても、介護予防や生活の質の向上に役立つ運動·スポーツは注目されています。
本学科では、効果的な運動指導に必要な知識·技術·実践力を豊富な体験を通して学びます。運動指導に特化した健康運動実践指導者に加えて、中級パラスポーツ指導員(静岡県で唯一)を取得することができます。

こんな人に向いています

  • 誰かの生活の役に立ちたい。
  • 人と会話するのが好き。
  • “気配りができる”長所をいかしたい。
  • 高齢者や障がい者の日常を支えたい。
  • 地域福祉に携わりたい。
  • 運動や食生活で人々を支えたい。


カリキュラム

1年 2年 3年 4年
介護福祉科目 介護福祉実習Ⅰ
介護過程A
介護総合演習A
介護の基本A·B
コミュニケーション技術A
生活支援技術A~F
人間関係とコミュニケーション
こころとからだのしくみA·B
介護福祉
介護福祉実習Ⅱ
介護過程B·C
介護総合演習B
介護の基本C·D
コミュニケーション技術B
生活支援技術G~J
発達と老化の理解A·B
認知症の理解A·B
障害の理解A·B
アニマルセラピー演習
介護福祉実習Ⅲ
介護過程D·E
介護総合演習C·D
介護の基本E
医療的ケアA·B
医療的ケアC
健康福祉科目 健康科学概論
健康生理学
機能解剖学
アダプテッドスポーツ論
アダプテッドスポーツ演習
心身の健康
健康トレーニング論
健康と食生活
健康づくりの運動(アクアビクス)
認知症ケア
健康と食生活演習
スポーツレクリエーション概論
体力測定評価演習
運動障害と機能回復
健康づくりの運動(レクリエーション)
健康づくりの運動(エアロビクス)
医療福祉科目 医療福祉論
リハビリテーション論
ホスピタリティマナー
病院インターンシップ
地域医療連携論
医療マネジメント論
※学科専門科目の一部を掲載しております。

授業 PICK UP!

【介護分野】医療的ケアC

本多 祥子 先生

喀痰吸引と経管栄養を安全に実施するための専門的技術を修得します。

学生からみた先生の印象は?

ふんわりした雰囲気で話しかけやすい!

質問点などを聞くと優しく教えてくれる。


【医療福祉分野】病院インターンシップ

渡辺 央先生

病院での働く体験を通して「医療」と「福祉」や「介護」のつながりを理解します。

学生からみた先生の印象は?

医療に詳しくてかっこいい!

学生のためになる授業をしてくれる

てきぱきしている


【健康運動分野】認知症ケア

新井 惠子 先生

認知症の人にかかわる人としての表現方法を学び実践する授業です。

学生からみた先生の印象は?

礼儀や言葉遣いまできちんと教えてくれる!

授業がわかりやすい

親身に話を聞いてくれる


【健康運動分野】アダプテッドスポーツ演習
障がいのある人の特性を理解し、ルールや用具を工夫したスポーツを実践します。

学生からみた先生の印象は?

常に明るい性格で、ダメなところはダメだと教えてくれる!

実習後、今日はありがとう!と笑顔で声をかけてくれる


アニマルセラピー演習

皆さんは動物と触れ合うことで、笑顔になったり心が落ち着いたりなどの癒された体験を、一度はお持ちではないでしょうか。
こうした動物が持つ癒しの力で人の心身を健康に導くのが、アニマルセラピーです。(「NPO法人 日本アニマルセラピー協会」HPより抜粋)

「アニマルセラピー演習」と「必修科目」の単位認定を受け、さらに諸条件を満たした場合は、「NPO法人日本アニマルセラピー協会」が認定する「アニマルセラピスト認定資格」をめざすことが可能です。

取得可能な資格・就職実績

しずふくでは、「就職率」の高さはもちろん、1人ひとりの希望や適性に合わせた「質」の高い就職サポートを実現しています。
また、学生1人ひとりに合わせて資格取得もサポート。国家試験対策講座をはじめ、万全の体制を整えています。

卒業生の声

静岡福祉大学の卒業生へのインタビューを掲載しています。

卒業生の声


  1. ホーム
  2.  >  学部・学科
  3.  >  社会福祉学部
  4.  >  健康福祉学科