グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



入試情報

次回オープンキャンパスの詳細


未来のジブンが、
きっと見つかる。
静岡福祉大学のオープンキャンパスに参加してみませんか?学科説明やキャンパスツアー、個別相談など、充実したプログラムを用意しています。ぜひ、気軽に参加してください!

2025年3月16日(日)の学科別模擬授業のテーマは次の通りです。(午前の部と午後の部は同じ内容です)

【福祉心理学科】
●心理学の学びと多様な進路
本学の心理学の学びを体系的に説明します。公認心理師資格に必要な科目である心理実習を終えた4年生に実習内容を報告してもらいます。
最後に、公認心理師を目指す学生、心理と関連する職種に就職する学生、一般企業に就職をする学生に話をしてもらいます。

●福祉専門職が持っているコミュニケーション技術
福祉の専門職は人と関わることが多い職業です。そのためコミュニケーション技術は欠かせません。
福祉専門職が持っているコミュニケーション技術とは何か、を現在ソーシャルワーカーとして働いている卒業生とともに考えます。
そしてこの技術を普段の生活でどう応用していけばよいのか、皆さんと一緒に考えたいと思います。

【健康福祉学科】
●ケアの視点でドリンクを考える~飲み物にトロミアップ⁉~ & 魅力発見!先輩から学ぶ介護福祉の世界
学生が授業で学んでいる介護技術を体験してみませんか?
今回は、飲み込むことが難しい人に用いる“トロミ”を飲み物に入れて試飲します。どんな食感なのか気になりませんか?
後半は、卒業生にお話を伺います。その内容は「大学での学びが、介護・福祉の仕事にどのように活かされているのか」です。


【子ども学科】
●保育者になるために『絵本の魅力と表現力』
保育士・幼稚園の先生…保育者になるにはどうしたらよいでしょう!?
今回は「絵本」と「表現」を取り上げて考えてみましょう!

●小学校の先生をめざしたい!
小学校の先生って、どうしたらなれるの?
大学では、どのようなことを学び、どのような力をつけていくのか?
体験したり、聞いたりしながら、考えていきましょう。

無料送迎バス時刻表

大学キャンパスへの
無料送迎バス運行!

オープンキャンパスの日は
焼津駅南口・西焼津駅南口から(まで)の
無料送迎バスを運行します。

<焼津駅南口MAP>

<焼津駅南口MAP>

焼津駅・西焼津駅ともに南口からの発着となります。
当日は各駅の南口にてスタッフがバスまでご案内します!
【午前の部(10:00~12:30)】
発着駅 行き 帰り
焼津 9:20発⇒9:40大学着 12:30大学発⇒12:50着
西焼津 9:20発⇒9:35大学着 12:30大学発⇒12:45着


【午後の部(13:30~16:00)】
発着駅 行き 帰り
焼津 12:55発⇒13:15大学着 16:00大学発⇒16:20着
西焼津 12:55発⇒13:10大学着 16:00大学発⇒16:15着

当日の流れ

タイムスケジュールは開催日や学科によって多少かわる可能性があります。
1.受付開始!

受付会場まで在学生がご案内いたします。
受付終了後、当日の資料とお飲み物をお渡しします。

2.全体説明

各学科の特色や学びの内容を通して、静岡福祉大学の魅力をお伝えいたします。

オープンキャンパスの様子

3.学科イベント

模擬授業、在学生との交流会があります。
※学科イベントの内容は開催回によって異なります。

4.キャンパスツアー

在学生の案内で施設の見学が出来ます。
各学科の特色ある施設を見学できます。

オープンキャンパスの様子

5.イベント終了

終了後も個人相談ブースを設けております。
入試、奨学金、就職、学科について等、相談が出来ます。

アクセス

静岡福祉大学までのアクセス情報は、アクセスページにてご案内しております。
  1. ホーム
  2.  >  入試情報
  3.  >  オープンキャンパス
  4.  >  次回オープンキャンパスの詳細