「静福子どもみらい塾(小学生対象)」開催のお知らせ
昨年度、藤枝市地域政策研究・創造事業(令和6年度採択事業)として、「大学生による小学生への放課後学習支援についての可能性を探る」をテーマに活動を行い、その中で実施した「大学生と学ぼう!藤枝こどもみらい塾」では、学習プリントや宿題への取り組み、教科に関連した活動などを通して、学習支援を行い、多くの小学生にご参加いただきました。
今年度は、その取り組みをさらに発展させ、大学が主体となり、地域の子どもたちの学びを支援する地域貢献事業として、「静福(しずふく)子どもみらい塾」を以下の日程で開催いたします。
「静福子どもみらい塾」は、学校以外でも学びたいと思っている小学生に、子ども学部子ども学科の大学生の支援を受けながら、学ぶ場を提供することを狙いとしています。
利用料はかかりません。都合のよい日、よい時間だけでもOK!利用中、保護者の方は席を外していただいてもかまいません。
皆さまのご参加をお待ちしております。
今年度は、その取り組みをさらに発展させ、大学が主体となり、地域の子どもたちの学びを支援する地域貢献事業として、「静福(しずふく)子どもみらい塾」を以下の日程で開催いたします。
「静福子どもみらい塾」は、学校以外でも学びたいと思っている小学生に、子ども学部子ども学科の大学生の支援を受けながら、学ぶ場を提供することを狙いとしています。
利用料はかかりません。都合のよい日、よい時間だけでもOK!利用中、保護者の方は席を外していただいてもかまいません。
皆さまのご参加をお待ちしております。
対象 | 学習したいと思っている近隣の小学生(1~6年生) |
---|---|
実施日 | 7月2日(水)、16日(水)、23日(水)、30日(水) 8月13日(水)、20日(水)、9月3日(水)、17日(水)、24日(水) ※10月以降の予定は、BiVi藤枝へチラシを配架します。また、大学のHPにも掲載いたします。 |
場所 | BiVi藤枝(藤枝市前島1丁目7-10) 1F 藤枝市産学官連携推進センター BiViキャン内の教室 |
利用時間 | 15:00~17:00 |
持ち物 | 筆記用具 学習に必要なもの |
費用 | 利用料はかかりません。(※会場までの往復交通費、駐車場代は自己負担となります。) |
申込 | 事前申し込みは不要です。 チラシ裏面の参加申込書に必要事項を記入のうえ、当日受付にご提出ください。 |
【主催・問い合わせ先】
静岡福祉大学 子ども学部子ども学科 小林研究室
TEL:054-623-8548
静岡福祉大学 子ども学部子ども学科 小林研究室
TEL:054-623-8548