
細田 怜生さん
社会福祉学部健康福祉学科 2019年度卒業
(島田樟誠高等学校出身)
一対一でじっくりと向き合う
訪問介護に大きなやりがいを感じています。
保有資格介護福祉士
勤務先島田市社会福祉協議会 在宅福祉サービス班 書記
在宅の高齢者や障がい者への訪問介護を担当。生活支援や通院介助や訪問入浴など、ひとりひとりの方にあった支援を行っています。家事の支援では、「男が料理を作るのか」と拒まれることもありましたが、親身に話を聞くうちに信頼関係が築け、今では「細田くん待ってたよ」と言っていただけるようになりました。居宅にうかがうと利用者さんの普段の生活を知ることができ、一対一でじっくり寄り添えるので、やりがいも大きいと感じています。
認知症の解釈の「否定しない」「誰が主体か考える」ことなど、仕事に慣れてしまった今だからこそ、大学でのノートを見返して自分に言い聞かせています。習った通りにはいかないこともありますが、利用者さんに何が最適か考え対応できる土台は大学でしっかりとつくってきました。その上に、日々、知識や技術を吸収して積み上げています。経験を積んでケアマネージャーの資格にも挑戦したいと考えています。
