納付金(学費)
1.納付金
学費
・社会福祉学部、子ども学部共通
区分 | 金額(円) | |
---|---|---|
入学金 | 300,000円 | |
前期分 | 授業料 | 270,000円 |
施設設備維持費 | 205,000円 | |
小計 | 475,000円 | |
後期分 | 授業料 | 270,000円 |
施設設備維持費 | 205,000円 | |
小計 | 475,000円 | |
合計 | 1,250,000円 |
委託徴収金
・社会福祉学部、子ども学部共通(編入を除く)
区分 | 金額(円) | |
---|---|---|
委託徴収費 | 初年度後援会費(入学金10,000円を含む) | 30,000円 |
学生教育研究災害障害保険料学研災付帯賠償責任保険料(4年間分) | 4,660円 | |
初年度学友会会費(入会金5,000円を含む) | 10,000円 | |
合計 | 44,660円 |
2.入学手続時に必要な納付金
(1)納付する金額は、下記A,Bよりお選びください。
【A】一年分を一括して納める場合:1,294,660円(2年次編入:1,293,620円、3年次編入:1,292,430円)
【B】前期と後期に分けて納める場合:819,660円(2年次編入:818,620円、3年次編入:817,430円)
※Bの場合、残額(475,000円)は入学後の10月にお支払いいただきます。
(2)納付期限について
各試験区分の入学手続期間内に、上記の金額を納付してください。なお、入学手続期間については、募集要項をご覧ください。
ただし、公募推薦入試(前期日程)、一般入試(前・中期日程)、大学入学共通テスト利用入試(Ⅰ・Ⅱ期日程)については、入学手続期間内に入学金のみ納付することができます。その場合は、残金を所定の期日までに納付してください。
※2年次以降の納付金は、975,000円です。(学費:950,000円、年間後援会費:20,000円、年間学友会費:5,000円)
※お支払い方法について、ご相談がある場合は、本学入試・キャリア支援課へお問い合わせください。
3.入学金の減免について
下記に該当する場合は、入学金を減免します。
(1)入学時において、本学に兄弟・姉妹が在籍している場合は、入学金の3分の1〔100,000円〕を減免します。
(2)兄弟・姉妹が同時に本学に入学する場合は、入学者それぞれの入学金の3分の1〔1名につき100,000円〕を減免します。
※なお、減免方法については、入学後に確認資料をご提出いただき、該当額を返還することとします。
4.その他
(1)教育職員免許状取得のため所定の単位を修得する場合は、別途費用が必要となります。
(2)学外実習を行う場合には、実習費等が必要となります。
特別スカラシップ選考(4年間の授業料が全額免除)
特別スカラシップ選考について
総合型選抜入試(A・B日程)、指定校推薦入試、公募推薦入試(前期日程)合格者、一般入試、大学入学共通テスト利用入試志願者を対象としたスカラシップ選考の中で、特に優秀な成績を修めた者が「特別スカラシップ生」合格者となります。
「特別スカラシップ生」は、授業料の全額・4年間分(54万円×4=216万円)が免除されます。 (但し、2年次以降は、毎年の成績基準を超えた場合)
是非、チャレンジしてください。