第6回ミニロボまつりに学生が参加しました! | 静岡福祉大学

ニュース

第6回ミニロボまつりに学生が参加しました!

お知らせ

一般社団法人ミニロボ様主催の第6回ミニロボまつりに学生が参加しました!

 

ミニロボ(miniRobo)』とは、シュート機構を備えた2輪駆動の小型ロボットで、
リモコンを操作し前後移動、ドリブル、シュートなどの動作が行えるサッカー用ロボットです。
(詳しくはこちらをご覧ください!)
そして『ミニロボ祭り』は、年1回開催されているミニロボ最大のイベント!
様々なイベントを全て無料で体験できます!

本学の学生はミニロボ野球盤ミニロボシューティングむしむしフルーツなどのブースで
運営補助をしつつ、来場者の方と一緒にイベントを楽しみました☻

ご関係者のみなさま、この度は貴重な機会をいただきありがとうございました。
学生のみなさん、お疲れさまでした。

≪ボランティアを募集される団体のみなさま≫
静岡福祉大学地域連携推進センターでは、
様々な団体が実施しているボランティア活動を学生に紹介しています。
ぜひ地域連携推進センターまで情報のご提供をお願いいたします。

静岡福祉大学 地域連携推進センター
TEL:054-623-7013 E-mail:chiiki@suw.ac.jp

※なお、必ずしも学生の応募があるとは限りません。
 あらかじめご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

現在使用しているテンプレートファイル:single.php